合格祈願 菅原道真公の天満宮


合格祈願神社(天満宮)

道明寺天満宮(どうみょうじてんまんぐう)

学問の神「菅原道真公」を祭神とする合格祈願神社(天満宮)の道明寺天満宮は、大阪府藤井寺市にあります。「菅公聖蹟二十五拝」の第8番目の合格祈願神社(天満宮)です。昔この土地には、土師神社がありました。仏教が伝わると聖徳太子の発願により土師氏の氏寺である土師寺が建てられたと伝えられています。土師寺は道明寺天満宮の祭神でもある菅原道真公の伯母である覚寿尼公の住居でもあり、菅原道真公も時折土師寺を訪れ、「雨中に錦を衣て故郷に帰る」と土師寺のことを「故郷」と詠んだ詩もあります。菅原道真公が無実の罪で大宰府に左遷される際にも「世につれて浪速入江もにごるなり 道明らけき寺ぞこひしき」と詩を読み、土師寺に立ち寄りを許可されたといわれています。覚寿尼公との別れを惜しみ、自像を荒木に刻まれました。後に木像を祭り、遺品をご神宝として安置して、土師寺を道明寺と改称されました。「鳴けばこそ別れも憂けれ鶏の音の なからん里の暁もがな」という詩も菅原道真公は残されており、そのため、道明寺に住む者は鶏を飼わないという信仰が続いています。80種800本もの木がある梅も見どころです。

合格祈願「道明寺天満宮」の菅原道真公の遺品(国宝)

大宰府に左遷された菅原道真公は、大宰府にて亡くなりますが遺言にて、菅原道真公の伯母である覚寿尼公に届けられたと伝えられている菅原道真公の遺品が道明寺天満宮遺にはあります。
道明寺天満宮に保存されている菅原道真公の遺品である国宝の6品には、「青白磁円硯(せいはくじえんけん)」「銀装革帯(ぎんそうかくたい)」「玳瑁装牙櫛(たいまいそうげくし)」「伯牙弾琴鏡(はくがだんきんきょう)」「犀角柄刀子(さいかくえのとうす)」「牙笏(げしゃく)」があり、期間限定で一般公開されています。

菅公聖蹟二十五拝

全国に数多くある神社の中でも合格祈願神社といして菅原道真公を祭神とする「・・天満宮」がありますが、京都にある「菅原院天満宮」を第1番として、京都から九州の大宰府までの特に菅原道真公と縁の深い25社を選んで順番に参拝する「菅公聖蹟二十五拝」という風習があります。「菅公聖蹟二十五拝」は、「かんこうせいせきにじゅうごはい」と読みます。

菅公聖蹟二十五拝の第1社~第25社

第1番 菅原院天満宮
  (すがわらいんてんまんぐう)
京都府京都市上京区烏丸通下立売下る堀...

第2番 錦天満宮
  (にしきてんまんぐう)
京都府京都市中京区新京極通四条上ル中...

第3番 菅大臣神社
  (かんだいじんじんじゃ)
京都府京都市下京区仏光寺新町西入菅大...

第4番 吉祥院天満宮
  (きっしょういんてんまんぐう)
京都府南区吉祥院政所町3

第5番 長岡天満宮
  (ながおかてんまんぐう)
京都府長岡京市天神2-15-13

第6番 與喜神社
  (よきてんまんじんじゃ)
奈良県桜井市初瀬14

第7番 威徳天満宮
  (いとくてんまんぐう)
奈良県吉野郡吉野町吉野山

第8番 道明寺天満宮
  (どうみょうじてんまんぐう)
大阪府藤井寺市道明寺1-16-40

第9番 佐太天満宮
  (さたてんまんぐう)
大阪府守口市佐太中町7-16-25

第10番 大阪天満宮
  (おおさかてんまんぐう)
大阪府大阪市北区天神橋2-1-8

第11番 露天神社
  (つゆのてんじんじゃ)
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4

第12番 福島天満宮
  (ふくしまてんまんぐう)
大阪府大阪市福島区福島2-8-1

第13番 長洲天満宮
  (ながすてんまんぐう)
兵庫県尼崎市長洲本通3-5

第14番 綱敷天満宮
  (つなしきてんまんぐう)
兵庫県神戸市須磨区天神町2-1-11

第15番 明石天満宮
  (あかしてんまんぐう)
兵庫県明石市大蔵天神町2-7

第16番 曽根天満宮
  (そねてんまんぐう)
兵庫県高砂市曽根町2286-1

第17番 大塩天満宮
  (おおしおてんまんぐう)
兵庫県姫路市大塩町汐咲1-50

第18番 滝宮天満宮
  (たきのみやてんまんぐう)
香川県綾歌郡綾川町大字滝宮1314

第19番 御袖天満宮
  (みそでてんまんぐう)
広島県尾道市長江1-11-16

第20番 厳島神社天神社
  (いつくしまじんじゃてんじんしゃ)
広島県廿日市市宮島町1-1

第21番 防府天満宮
  (ほうふてんまんぐう)
山口県防府市松崎町14-1

第22番 綱敷天満宮
  (つなしきてんまんぐう)
福岡県福岡市博多区綱場町5-7

第23番 太宰府天満宮
  (だざいふてんまんぐう)
福岡県太宰府市宰府4-7-1

第24番 上宮天満宮
  (じょうぐうてんまんぐう)
大阪府高槻市天神町1-15-5

第25番 北野天満宮
  (きたのてんまんぐう)
京都府京都市上京区馬喰町

合格祈願「道明寺天満宮」 アクセス

合格祈願神社(天満宮)の道明寺天満宮は、大阪府藤井寺市道明寺1-16-40にあります。道明寺天満宮のアクセスにつきましては、公共交通機関をご利用の方は、近鉄南大阪線「道明寺駅」にて下車した後、徒歩で約3分です。道明寺天満宮へのお車でのアクセスの場合には駐車場を利用することができます。

初詣でも知られている合格祈願神社

   合格祈願
熱田神宮(愛知)
   合格祈願
生田神社(兵庫)
   合格祈願
出雲大社(島根)
   合格祈願
伊勢神宮(三重)
   合格祈願
大宮氷川神社(埼玉)
   合格祈願
春日大社(奈良)
   合格祈願
金刀比羅宮(香川)
   合格祈願
静岡浅間神社(静岡)
   合格祈願
住吉大社(大阪)
   合格祈願
諏訪大社(長野)
   合格祈願
鶴岡八幡宮(神奈川)
   合格祈願
日光東照宮(栃木)
   合格祈願
伏見稲荷大社(京都)
   合格祈願
明治神宮(東京)
   合格祈願
八坂神社(京都)

合格祈願神社 東日本

合格祈願神社(北海道)
栗山天満宮(北海道)
合格祈願神社(北海道)
錦山天満宮(北海道)
合格祈願神社(北海道)
茨戸天満宮(北海道)
合格祈願神社(北海道)
平岸天満宮(北海道)
合格祈願神社(東北)
天満宮(青森)
合格祈願神社(東北)
榴岡天満宮(宮城)
合格祈願神社(東北)
鶴岡天満宮(山形)
合格祈願神社(東北)
小平潟天満宮(福島)
合格祈願神社(東北)
曽根田天満宮(福島)
合格祈願神社(関東)
朝日森天満宮(栃木)
合格祈願神社(関東)
芳賀天満宮(栃木)
合格祈願神社(関東)
大生郷天満宮(茨城)
合格祈願神社(関東)
亀戸天神社(東京)
合格祈願神社(関東)
湯島天満宮(東京)

合格祈願神社 西日本

合格祈願神社(中部)
於保多神社(富山)
合格祈願神社(中部)
飛騨天満宮(岐阜)
合格祈願神社(中部)
岩津天満宮(愛知)
合格祈願神社(中部)
上野天満宮(愛知)
合格祈願神社(中部)
桜天神社(愛知)
合格祈願神社(中部)
山田天満宮(愛知)
合格祈願神社(近畿)
大塩天満宮(兵庫)
合格祈願神社(近畿)
曽根天満宮(兵庫)
合格祈願神社(近畿)
天神社(兵庫)
合格祈願神社(近畿)
長洲天満宮(兵庫)
合格祈願神社(近畿)
菅大臣神社(京都)
合格祈願神社(近畿)
北野天満宮(京都)
合格祈願神社(近畿)
吉祥院天宮(京都)
合格祈願神社(近畿)
菅原院天満宮(京都)
合格祈願神社(近畿)
長岡天満宮(京都)
合格祈願神社(近畿)
錦天満宮(京都)
合格祈願神社(近畿)
大阪天満宮(大阪)
合格祈願神社(近畿)
佐太天満宮(大阪)
合格祈願神社(近畿)
上宮天満宮(大阪)
合格祈願神社(近畿)
露天神社(大阪)
合格祈願神社(近畿)
道明寺天満宮(大阪)
合格祈願神社(近畿)
福島天満宮(大阪)
合格祈願神社(近畿)
威徳天満宮(奈良)
合格祈願神社(近畿)
與喜天満神社(奈良)
合格祈願神社(中国)
白潟天満宮(島根)
合格祈願神社(中国)
冠天満宮(山口)
合格祈願神社(中国)
防府天満宮(山口)
合格祈願神社(中国)
硯井天満宮(岡山)
合格祈願神社(中国)
厳島神社(広島)
合格祈願神社(中国)
尾長天満宮(広島)
合格祈願神社(中国)
御袖天満宮(広島)
合格祈願神社(四国)
眉山天神社(徳島)
合格祈願神社(四国)
瀧宮天満宮(香川)
合格祈願神社(四国)
綱敷天満神社(愛媛)
合格祈願神社(四国)
潮江天満宮(高知)
合格祈願神社(九州)
大宰府天満宮(福岡)
合格祈願神社(九州)
綱敷天満宮(福岡)
合格祈願神社(九州)
福良天満宮(大分)

inserted by FC2 system